当院で治療を受けられた患者様からいただいた声を、患者様のご了承の元に掲載しております。
貴重なご意見、誠にありがとうございます。いただきましたご意見等を参考に、より良い医療の提供に努めてまいります。これらの声は、当時の内容に基づく主観的なご意見・ご感想です。あくまでも一つの参考としてご活用ください。
先生、看護師の方々、受付の方々、そのほか関係者さま
本当にお世話になりました。
子供が欲しいと思った時に夫婦二人で悩み込むことなく、恵比寿ウィメンズクリニック様を頼り、相談をさせて頂けて本当に幸運でした。
こちらのクリニックでは常に感情をフラットにして診察を受けることができて私は精神的にとても楽でした。
一緒に喜んだり希望を持ったりすることはもちろん素晴らしいことですが、不妊治療においてそれは反対側な立場に立った時に、とても重く辛いものになると知りました。
先生や看護師の方々、受付の方々のわたしたちへの接し方や話す内容などは期待や不安を煽るものでなく常に目の前にある事実であると感じたため、とても信頼できましたし、自分の感情が浮き沈みすることがなくて、とても居心地がよかったです。
また予約システム、呼び出しのLINEシステムはとても便利で助かりました。
営業時間と予約でいっぱいの待合室を拝見しますと、先生や看護師の皆様、受付の皆様の忙しさを心配いたします。いつでも診察して頂ける安心感と利便性は素晴らしかったです。時々、先生はおひとりでこの人数を見てらっしゃるのかと思うといつも心配しておりました。
どうか、無理をなさらずお元気でご活躍下さい。
本当にありがとうございました。
この度は、先生をはじめとする皆さまのご協力で第2子を授かることができました、本当にありがとうございます。
子育て、仕事、家事、不妊治療と何足も草鞋を履いているような生活の中、他の方々も同様に理由があるのを理解しながら、待ち時間に苛立ってしまったり、にもかかわらずこちらも不安な際は急なご連絡をしたり、書類を失念したりと、思えばご迷惑かけてばかりだったように思います。
先生はいつも冷静に、言葉を選んで、余計な不安を煽らないように配慮してお話してくださっていた印象がありますが、私が考える以上にひとつひとつの受精卵や命を大切に考えて下さっている、熱い想いがひしひしと伝わるものがありました。
またまだ、出産はこれからですが、14週を迎え様々な検査なども問題もなく、無事にすくすく育っており、このような日を迎えることができたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
授かった命を大切に育んでいきたいと思います、本当に、本当にありがとうございました。
堤先生
今日までありがとうございました。
朝早くから夜遅くまで、土日も診てくださる先生のおかげで、仕事をしながら通うことができました。
東京には多くの不妊治療のクリニックがありますが、こんなに働く女性のために時間を合わせて診てくださるところは他にないと思います。
赤ちゃんができても、仕事をやめたくないし、ましてや治療のために仕事をやめるなんて絶対にできない私には、本当に有り難かったです。
平日の夜遅くにも、いつもと同じ穏やかな様子で接してくださる先生に、同じ働く女性として、心から尊敬する気持ちでした。
内診で毎回お股を開くのも、先生が女性なので抵抗感が少なかったです。
お一人でたくさんの患者さんをご覧になって、どんなにか大変だろうと思いますが、どうか先生もお身体を大事になさってください。繊細なお仕事だとは思いますが、できるだけご無理なさらずお過ごしになってください。
本当にお世話になりました。
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1丁目4番15号 恵比寿銀座クロスビル5階
[患者様] TEL : 03-6452-4278 Mail : info@ebisu-womens.jp
[業者様] TEL : 03-6452-4276 Mail : office@ebisu-womens.jp
※なお、業者様からのご連絡は緊急の場合を除いてメールにてお願い致します。
院長堤 麻衣
診療科目産婦人科
診療時間 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
8:00~ 13:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | 8:30~ 13:00 | 8:30~ 13:00 |
17:00~ 21:00 | ◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ | 15:00~ 17:00 |
休診日:木曜日・祝日・第3日曜日
正面ロータリー前の横断歩道をわたり、三井住友銀行恵比寿支店を左に曲がると、恵比寿銀座商店街(角にドトール)があります。商店街を入って20mくらいに当院が入る恵比寿銀座クロスビルがありますので、エレベーターで5Fへお上がりください。
当院は駐車場設備がありませんので、お車でお越しの場合は近隣のコインパーキングもしくはアトレ恵比寿の駐車場等をご利用ください。